「どうしても鍋が欲しい!」
「カニ鍋がしたい!」
「土鍋でご飯炊きたい!」
という、物欲なのか、食欲なのか、よくわからない衝動に突き動かされて、クッソ忙しいのに土鍋を買ってきたわけです。
知ってました?土鍋って使う前に目止めってやつをするらしいですよ。
※人によっては不快感を感じる内容になっています。ご理解を。
土鍋めんどくさい説
コーナンで1000円だったラッキー\(^o^)/
でも、あれだけ欲しくてしょうがなかった土鍋だけど、買ってきてもすぐに使えないらしい。
というのも、いきなり使うと割れたりするそうで。。。
目止めという儀式を経て、初めて土鍋は土鍋になれるんだそうです!
いままでいきなり使って割れたことないけどな!
ま、今回は事務所専用ってことで、長く使う予定だから手間をかけて手入れしちゃいます!
というわけで、意気揚々とカセットコンロを取り出したわけですが、
ここも、
ここも、汚い!
台所なのに使える気配がない!
仕方なくアウトドアグッズのお世話になることにしました。
これから台所の床でお湯を沸かしていきます。
良い子は真似しちゃ駄目だよ。涙
お湯とか片栗粉とか怪しい物とか
とりあえず水を入れていきますね。
ネットで調べたら8分目まで入れるって書いてましたけど、なんか嫌な予感がするんで半分ぐらいからスタートしたいと思います。
正直、買ってくるまで目止めを知らなかったので、急いで片栗粉を買ってきました。めんどくさー。
ちなみにローソンで100円だった。やすい!
分量を書いているサイトがなくてよくわかんなかったから、勢いで半分ぶち込んだ。
どう考えても多すぎてつらい/(^o^)\
oh.....底のほうに死ぬほど固まってる・・・。
明らかに失敗ですが続行していきます。たぶん溶けるし。
ファイアーーーッ!!!!!
本当の地獄はここからだ
ニオイ移りってあるじゃないですかー。
だから最初にいい匂いがついたらいいんじゃね?ってなって特売のそうめんつゆも買ってきました。
お鍋に変な匂いついちゃったら大変だもんね☆
(※・・・これが全ての間違いでした。)
様子を見ながらめんつゆを入れていきます。
味見をする気はないので、オイニーで調整していく感じ。
良い匂いになったら投入をストップします。
あくまで目的は、鍋をそうめんつゆの匂いにすることです!(意味不明)
おっふ。
溶け残りが出来損ないのタピオカみたいになってて気持ち悪・・・。
お湯が湧くにしたがって、少しずつ片栗粉が溶けて粘度があがってきます。
サラサラからトロトロに。
ほらね。
ローションみたいでしょ。
完全にお湯が湧いた状態でこんな感じ。
ちなみに粘度が強すぎて、弱火で沸かしています。
これぐらいドロドロになった状態で強火にすると、焦げるか爆発するかの二択になるので注意!
しばらく放置して冷まします。
一晩おいとけって書いてたけど、そんなに待つの無理だからっ!
1~2時間置いとけばたぶん大丈夫な気がする。
1時間たったらだいぶ透明になっていました。
溶け残りは全部下に沈んだみたい。
この状態で冷ましたらローションにも使えそうですが、なにせめんつゆを入れてるわけで。。。
めんつゆローションとして使うことは可能です!
後片付けいくよーっ!
何度かにわけて、土鍋をゆっくり冷ましていきます。
いきなり冷水をかけても割れたことはありませんが、念には念を入れる感じです。
最初に軽く水を入れて、土鍋となかの水が同じ温度になったら、また新しく水をいれます。
だいたい3~5回ぐらいやって、あとはザーッと流して終了です。
あ、流しが詰まっちゃった・・・。
片栗粉なので強引に流していたらそのまま流れていきます。
あとで軽く掃除しておきましょうね。
最後は洗剤で洗います。
なんか安い土鍋って強烈なカビ止めとか使ってそうじゃないですか?
洗剤使うなって書いてたような気もしますが、目止めしてるから大丈夫でしょw
一応、釉薬(ゆうやく:焼き物の表面のテカテカしたやつ)がガッチリ固まってるんで問題ないはず。
洗い物コーナーに置いて終了。
お疲れ様でした。
部屋の中がそうめんつゆの匂いでヤバいですが、なんとか次回から鍋ができそうです。
それにしても、部屋も絵面も汚くてすみません。近い内に片付けます!