自分に合わなかったらどうしよう。インティのいいところより悪いところを知りたい!その気持ち分かります。私もインティを購入する前はかなり調べました。
正直、使ってみないと分からないこともあると感じたので、インティを購入し実際使って感じたこともシェアしたいと思います。
今回は、光目覚まし時計intiSQUARE(インティ)を使って感じた、気になるところ(デメリット)についてお話します。では早速みていきましょう。
≫公式サイト:https://intiinti.com/
目次
デメリット1|寝相が悪いと効果を感じにくい
インティは、光で起こす目覚まし時計なので、目から光を取り込まないと効果を感じることはできません。
インティの光は一直線なので、朝インティの方を向いていないと光を取り込めないので結果起きれないと感じてしまいます。
アラームの目覚まし時計と違い、設置場所を考えなければいけません。
デメリット2|すぐ効果を実感できるタイプと時間がかかるタイプに分かれる
インティ公式サイトでも記載されていますが、翌日から光で起きたと感じる人もいれば、2カ月かかる人もいます。
あなたがどちらのタイプなのかは、使ってみなければ分かりません。
インティの公式サイトでも最低3カ月は毎日使ってくださいと書いてあるので、ほとんどの方は3カ月使えば効果を感じられるはずです。
デメリット3|使い方は簡単だが、ボタン操作が難しい
設定自体はシンプルで、「目覚まし設定」「ライト点灯」「アラーム音」など分かりやすいですが、ボタン操作が難しいと感じました。
スマホを毎日触っている人はボタン操作、ボタンと液晶のタイムラグでボタン操作を難しく感じてると思います。ただ、操作は1日で慣れます。
デメリット4|他の光目覚まし時計と比べると光の幅がやや狭い
太陽のように明るい光目覚ましのみを比べてみましたが、LEDを使用しているインティは、他の蛍光灯を使用している目覚ましに比べ光の幅が狭いと感じました。
LEDは寿命が長い、省エネなどメリットが目立ちますが、光の幅が少し狭いデメリットもあります。
インティはカバーを蜂の巣構造(八角形)にすることで、普通より格段に光の幅は広くなっていますが、蛍光灯と比べるとやや狭いです。
デメリット5|見た目が安っぽい
はっきり言ってインティはオシャレではありません。その原因は「素材」が安っぽいから。
これは実際手にとって見ないと分からないことです。コンパクトで持ち運びもできとても便利なのに、なぜこんなに安っぽい素材にしたか疑問です。
目覚ましなので、そこまで気にしなくてもいいかもしれませんが、せっかくオシャレな寝室にしたのにインティだけ部屋に合わない。なんてことは嫌ですね。
せめて素材の色を変えてくれればまだ良かったのに。
デメリット6|規則正しい生活をしないと効果を感じないかも
インティを使ったからといって夜更かしをする、寝る前の深酒などの生活を送っていると、当然起きられません。
そういう場合は、生活習慣を改善するきっかけになると思えば、朝スッキリ起きられ、健康にもなる一石二鳥ですね。
デメリット7|値段が高い
普通の目覚まし時計って大体3,000円ぐらいが相場ですよね。いいものでも5,000円ぐらいだと思います。
光目覚まし時計インティは、25,800円(税込)と普通のアラーム目覚まし時計と比べるとその値段にびっくりしますよね。
私も始めて金額を目にしたときは、「えぇ~!?高いっっっ!」と思わず声が出てしまいました。
値段が高い理由は、”朝日より明るい光”でありながら”目に優しい”LEDの技術。
もう少し詳しく説明すると「20,000ルクス(光源部分)の明るい光をチラつきなく目に負担をかけない技術」は日本でしかできないそうです。
インティには、私たち素人では分かるはずのない高度な技術が使われているようです。ただ、光目覚まし時計は、まぶしい光で目覚めるのではなく、光を取り込むことで起こるからだの変化ですっきり目覚めるよう変化していきます。その変化には、太陽のような明るい光が必要なんです。
なぜ太陽のように明るい光が必要なのかは詳しく以下の記事に書きましたので、ぜひ参考にしてください。
参考記事≫本当のこと知ってる!?光目覚まし時計に効果を感じない理由とは!?
参考記事≫「朝日を浴びる」と人生が変わる!?あなたを幸せにする“光の効果”とは
また光目覚まし時計として金額を比べると確かに高価ではありますが、太陽のように明るい光目覚まし時計としては比較的購入しやすい金額設定なんです。
私の知る中で正規品が購入できる「光で目覚めることに特化した目覚まし時計」は数えるほどしかありません。
アマゾンなどで販売している安価な光目覚まし時計は、光が強くない変わりに、ラジオやアラーム音、デザインなどの機能が充実しています。
朝の”あの目覚め”を味わうともう手放せない。デメリットがメリットに変わる!?
一度インティで目覚める朝を体験するともう手放せません。
私はこのすばらしい目覚めをうまく表現できません。笑
インティ使用者のすばらしい口コミがあったので1つ紹介します。
60代(女性)★★★★★
気持ちの良い目覚めをくれます。今までは好きな曲を目覚まし代わりにかけていました。好きな曲が嫌いになりそうな程起きることが苦手でした。=無理やり起こされている感。こちらの光目覚まし時計は希望の時間にふわ~っと目が開きます。=自分から起きている感。同じ『起きる』ですが、全く別の『起きる』でした。何も予定の無い休日に、極限まで寝て自然と起きるあの感じです。
生活の中で、睡眠に関するものだけは質の良いものを使うと決めていて、それなりにこだわってきましたが、これでやっと完成したのではと思います。どんなに良い眠りができていても、起きることが不愉快でほとほと困っていました。『終わり良ければ総て良し』って、このことだったのか?と思います。購入前は「おー…高いねぇ」と言っていた主人が、今は「買って良かったね」と言っているので、そちらに関しても安心しましたw
その他の口コミを読みたい人は「【口コミまとめ】光目覚ましinti(インティ)の評判を調べつくした結果は!?」に詳しく書きましたのでぜひ読んでみてください。
インティを使うと
- 自然と起きる→ストレスがない
- 自然と起きる→すぐ活動できる
これだけで、今までの生活と大分変わると思いませんか?実際私は変わりました。
いままでギリギリに起きてバタバタ。朝は戦争でした。今では少し早めにインティで起き、自分の大好きな珈琲を入れる時間ができました。
その他のデメリットも考えようによってはメリットになります。
- 生活習慣を見直す→健康になる
- 寝相が悪い→部屋の温度調節、寝具の見直しで睡眠の質アップ
- すぐ効果を実感できるタイプと時間がかかるタイプに分かれる→効果を感じるまで自分の睡眠について考えて睡眠の質アップ
見た目の安っぽさはどうにもなりませんが、デメリットも考え方でメリットになりますね。
そうまでしてインティを使う必要があるのか?と思う人は、わざわざインティを使う必要はないと思います。
ですが、インティには3カ月使って効果を感じなければ返金してくれる保障があるので、どんなものか気になる、使ってみたいと思う人はぜひインティを試してみてください。
参考記事:光目覚ましinti(インティ)を”絶対”全額返金できる返品方法!※購入前の方必見※
まとめ
インティは、「光で目覚めるために特化した目覚まし時計」です。確かに気になるところはありますが、一度光で目覚める”すばらしい感覚”を味わえば本当に感動します。
無理やり大音量のアラームで起きていたことを思い出すと、もっと早くインティを使えば良かったと思うほどです。
さらに自分の生活習慣の見直すきっかけにもなりました。もし効果がない、使いづらい、自分には合わないと感じても返金保障があるので返品すればいいんです。
ぜひあなたの光目覚まし時計選びの参考にしてくださいね。
以上「光目覚まし時計intiSQUARE(インティスクエア)のデメリット」を紹介しました!
≫公式サイト:https://intiinti.com/
↓こちらも合わせて読まれています。↓

